スマートフォン版へ

インターグッド

Inter Good

 牡 栗毛 クラシック

2人

シェアする

競走馬掲示板 (6件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • シルバーバツトンの末裔。

    松岡ファミリーもダービーには届いていないのか…。

    千明、金子が複数回勝ってるけど、本当に北野ファミリーなどには届きそうで届かないのですね。

    2017/2/10 9:15

  • なんとなく、イチフジイサミと関連付けたい1頭。
    ケガがなければ天皇賞勝てただろうか。

    2016/3/7 19:30

  • 通算成績は8戦3勝。
    ダービーのあとは巴賞2着を最後に引退

    2009/8/24 10:32

  • 宮島連合さん [3] 宮島連合さん QhNCgjA

    笹倉師が地味なジョッキー生活時代唯一脚光を浴びたダービー
    一時は完全に出たと思ったがコーネルランサーの勝負根性に屈しました
    勝った中島啓之はガンのため約11年後に早逝
    一番人気のキタノカチドキの武邦彦はまずまずの調教師成績に優秀な騎手の父w
    人生いろいろです
    笹倉師は調教師としても地味でしたがツインターボという個性派を出し
    引退の日にお孫さんと一緒に観戦されていましたが、幸せな老後を過ごされること
    願います

    2008/2/24 8:05

  • Tourbillonさん [2] Tourbillonさん QgY1l4M

    名種牡馬ダイハードの代表産駒の一頭。
    3才時(当時)の葉牡丹賞でブッチ切り圧勝し、一躍クラシック候補に踊り出ました。
    明け4才(これも当時)になって熱発の影響で体調を崩し、一時成績は低迷しましたが、ダービー前のオープンを楽勝し、ダービーでは断然人気のキタノカチドキを押さえ、コーネルランサーとの火の出るようなデッドヒートの末、ハナ差の2着。
    その後は故障がちであまり出走できませんでしたが、かなり潜在能力の高い馬だったと思います。
    個人的にはとても記憶に残る馬の一頭です。

    2007/12/12 20:48

  • マーク大名さん [1] マーク大名さん JIMJBlY

    1974年(昭和49年)の日本ダービー2着馬(笹倉武久騎手)。
    コーネルランサーに惜しくもハナ差負け。あと一歩、残念無念・・・

    2005/10/28 19:10