スマートフォン版へ

Buckpasser

バックパサー

 牡 鹿毛

17人

シェアする

競走馬掲示板 (18件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 川内さん [19] 川内さん RACYkAA

    訪問者に鼻をすりつけたり、小さい子と遊ぶくらいには人懐っこかったらしい
    可愛いね

    2025/2/21 23:35

  • らすさん [18] らすさん MRI4JZc

    BMSとしては超優秀ですね
    ウイポやってるといつも思います
    シーキングザゴールド、イージーゴア、マルゼンスキーあたり

    2023/4/18 18:55

  • Buckpasser、Princequilloなど母系に入って優秀な血はフィリーサイアーの傾向があること、そして他のサイアーラインを利することになるため自身のサイアーラインの継続が難しい。(修正済み)

    2022/8/7 20:35

  • pennamesunさん [15] pennamesunさん ExiGF2Q

    3歳以降の勝ち距離14~32。胴長では無く、総じて適距離20~22付近か。
    母系に入って適距離を縮めるものでは無い。
    lunameiba.blog.enjoy.jp/.s/jp/Buckpasser.html(修正済み)

    2019/1/11 12:39

  • ラトロワンヌの血統が好きなので血統表にこの馬の名前が入ってると「お?」ってなる^ ^

    2017/4/9 15:07

  • 風詩 龍春さん [13] 風詩 龍春さん KWUiAEQ

    【Buckpasser】 1960年代中期、米国ダート、主戦場は短距離⇒中距離だが、長距離も制覇する大連勝名馬。
    産駒海外ダート短~長距離で幅広いようだ。産駒海外芝マイル~ステイヤー傾向にあるようだ。

    1986 Danehillの母母父。 202208修正(修正済み)

    2016/9/4 21:05

  • 山さん [12] さん QmOGM1U

    クラフティワイフ系の馬・サトノルパン・ノットフォーマルの牝系に名がある(修正済み)

    2014/12/7 16:46

  • バックパサーの血を持つ牝馬が好き
    プレイメイトセックスアピールアーバンシーブエナビスタとか

    バックパサーが入ってると強い牝馬で素晴らしい繁殖牝馬が生まれる

    2010/12/2 13:40

  • ◎○▲△さん [10] ◎○▲△さん I0dZYUg

    名前の意味は責任転嫁。

    2010/4/13 1:59

  •  さん [9]  さん KDiFWSc

    歴史的名馬ですねー。

    2008/12/9 18:41

  • 名前がかっこいい

    2007/8/7 1:50

  • 偉大やなぁ~
    トムフールの子やったのは知らんかったなぁ

    2006/12/30 19:18

  • 母系に入るとなぜか強い仔が出る。

    2006/9/23 10:47

  • 偉大な種牡馬です

    2006/2/15 0:47

  • ドンキチさん [3] ドンキチさん IwdQghA

    1966年米国年度代表馬。通算31戦25勝、2着4回。
    シャンペンS、アメリカンダービー、ジョッキークラブGC、
    ブルックリンH、サバーバンH、メトロポリタンHなど大レースを軒並み勝ち、
    種牡馬としても大活躍した。
    しかし父系の直系はあまり残っていない。

    2006/1/11 15:32

  • ついんPさん [2] ついんPさん GRVQNAA

    英語で“pass the buck”は「責任転嫁」の意味。
    [buckpasser]で、つまりそういうことをする人という意味なんでしょうか…?

    父[tomfool]も「大ばか者」という意味だし、バッドネーミングな親子。

    2005/9/23 12:19

  • スーホさん [1] スーホさん QhB3MnQ

    BMS界の歴史的名馬。ノーザンダンサーでエルグランセニョール、シアトルスルーでスルーザゴールド、ニジンスキーでマルゼンスキー、そして最大の功績はMrプロスペルターに供した娘たちが、ウッドマン、ミスワキ、シーキングザゴードを輩出…。

    2005/7/13 2:17